2010年06月29日
デスソースの辛いスナック菓子
デスソースのスナック菓子を買いました。

食べれました。と言っても、半分位です。
やはり、辛いです。でもうまかったです。
ビールのつまみにしました。
以前、暴君ハバネロのスナック菓子を買ったのですが、
これは強烈でした。
袋に、どのくらい辛いかの棒グラフが突き抜けていましたが、
本当に辛かったです。
もう、「辛いの大丈夫」とか、「辛いの大好き」とか
言わないようにしようと思いました。
恥ずかしくなりました。
食べれました。と言っても、半分位です。
やはり、辛いです。でもうまかったです。
ビールのつまみにしました。
以前、暴君ハバネロのスナック菓子を買ったのですが、
これは強烈でした。
袋に、どのくらい辛いかの棒グラフが突き抜けていましたが、
本当に辛かったです。
もう、「辛いの大丈夫」とか、「辛いの大好き」とか
言わないようにしようと思いました。
恥ずかしくなりました。
Posted by suzut at
18:14
2010年06月13日
牛丼のお弁当
お店で食べる牛丼もうまいのですが、
弁当にして、持ち帰り、
家で食べる牛丼も、格別です。

お酒は一人3本まで。とかないですし、
じっくり、あたまで飲んで、
時々、紅しょうが。
飲んだ後、
残ったつゆを、ご飯にかけて終わりという
コース料理(?)も楽しいです。
とにかくゆっくりできるところが
気に入っています。昼酒も似合います。
吉野家とかすき家で、
家族とゆっくり食べていると、
牛丼道五段とか六段の方に、
「このド素人め!」と
怒られそうですが、
自宅で怒られることはないですね。
今度は、牛丼の具の通販してみようかな。
店と、タマネギが違うよって、
会社の同僚に聞いたことがあるけど、
興味あります。
牛丼が大好きな方に、
「それは邪道!」って、怒られそうですが。
築地とかでは、牛丼を年間400食以上、
食べる方もいらっしゃるようです。
トロぬきとか、できるみたいですね。
すごい数のメニューというか、
お好みが。
いいなあ。
弁当にして、持ち帰り、
家で食べる牛丼も、格別です。
お酒は一人3本まで。とかないですし、
じっくり、あたまで飲んで、
時々、紅しょうが。
飲んだ後、
残ったつゆを、ご飯にかけて終わりという
コース料理(?)も楽しいです。
とにかくゆっくりできるところが
気に入っています。昼酒も似合います。
吉野家とかすき家で、
家族とゆっくり食べていると、
牛丼道五段とか六段の方に、
「このド素人め!」と
怒られそうですが、
自宅で怒られることはないですね。
今度は、牛丼の具の通販してみようかな。
店と、タマネギが違うよって、
会社の同僚に聞いたことがあるけど、
興味あります。
牛丼が大好きな方に、
「それは邪道!」って、怒られそうですが。
築地とかでは、牛丼を年間400食以上、
食べる方もいらっしゃるようです。
トロぬきとか、できるみたいですね。
すごい数のメニューというか、
お好みが。
いいなあ。
Posted by suzut at
18:01